私服公開の第5弾は、宣言通り『靴』です。
いままで引っ越しの時にしか全部出ししてないわけですが、自分で思っていた数より断然多く、正直言って驚きを隠せません。思わず「足は1対なのにどんだけ靴あるねん(;’∀’)」と言いたくなる。
ということで、写真を公開して検証スタートです。
写真公開:全部でまさかの21足!

まさかの21足でした。
宅急便受け取りなどで玄関に出るとき用のクロックスを撮り忘れたので、正確には22足あることになります。
▼ ①~⑧:パンプス・フラットパンプス

▼ ⑬~⑲:サンダル類

▼ ⑳㉑:ブーツ

といった分類でしょうか。
手放す靴5足:理由を検証
まず、撮影しながらさようならを決めたものがいくつか。

この5足はさようならします。
①黒レースのストラップパンプス
最近買った④と、仕事の時に履いている⑧を除くと、唯一の黒い靴。
ストラップがあるため、多少大きくても脱げることなく履けてました。しかし、ストラップが引っ掻けるタイプの金具で、ものぐさな私にはそれすら面倒だった。
最近やっと新しい黒い靴が仲間入りしたので、引退してもらいます。
今まで一人で黒を担ってくれて、ありがとう!
②ベージュのパテントパンプス
何年か前に、ベージュのスーツに合わせて購入したものの、そのスーツを着るとき以外履いていなかった。しかも、サイズが若干大きいので、別で買ったストラップを巻いて履いていたけど、その見た目が気に入らない。
トゥの丸さ加減も、リボンもいまとなっては気分ではないし、手持ちの服にも合いにくいので、さようならです。スーツを助けてくれて、ありがとう!
⑥ピンクのパンプス
完全な一目惚れで購入。21.5㎝だから試し履きの時は問題なく感じたけれど、歩き回るには問題あり。単純にサイズが大きくて、前滑りする&踵脱げるで、ストラップなしでは履けない。
スエードみたいな質感も、スプリングカラーのピンクも、ヒールの木目も好きだったけど、履かない(履けない)なら、持っている意味はない。
可愛さを教えてくれて、ありがとう!
⑨ナイキのブラウン紐スニーカー
最近やっと気付いたのだけど、どうもこのスニーカーを履いて長時間・長距離を歩くと、右の小指が痛い。今まで単に歩き疲れだと思っていたけど、痛くなるのはこのスニーカーの時だけ。どうやら縫い目が内側に少し出っ張っていて、それが擦れるようです。
そして、これまた最近気になったのだけど、トゥのまあるいフォルムのおかけで、足がぽっこり見えて、それが子供っぽさに繋がっているような…。
とにもかくにも、痛くなるような辛い靴では履きたくなくなってしまう。これにてさようならを決意。
この子のおかげでオフホワイト&ブラウンの組み合わせを重宝するとわかったので、いつかいい出会いがあったら、似たような配色のスニーカーを買いたいな。
たくさん一緒に歩いてくれて、ありがとう!
⑯エスニックテイストトング
当時お気に入りだった服屋さんで購入したこの子。テイストも好きだし可愛いし、一目惚れでした。でも履くと、重い・指の股が痛い・足の甲にタンが当たって痛い の3重苦。
しかも、このトングと服のテイストが合わなかった(今ならきっともっと合わない)。これはもう、持っていても出番はないでしょう…。
エスニック気分を満たしてくれてありがとう!さようなら。。。
手放し候補3足:理由を検証
手放すことを決意した子たち以外にも、いずれ・・・という子もでてきました。この3足。

⑧仕事用のバレエシューズ
足を痛めていた時期があり、仕事の外歩き用で購入。
足が治ったいまでも履き続けていたのですが、あまりにも子供っぽい。
なので、近いうちにせめて3cmヒールぐらいの歩きやすいものを買いたいと思っています。次の子が見つかるまではこの子で行きます。
⑩グラビスのツイードハイカットスニーカー
もう7~8年履いているのではなかろうか。いつ買ったのかも忘れてしまった。
それまでハイカットが苦手だったのだけど、この子が本当にデニムカジュアルに合うので履きまくっていたら、ハイカットへの苦手意識が軽減されました。
しかしもう相当くたびれてきたし、内側のモコモコも黒っぽく汚れてしまった。今度の週末、天気が良ければ洗ってみようと思っていますが、もしも黒っぽいままなら手放そうかと思っています。
綺麗になって残留となっても、今の私の好みの服装にはちょっとイメージが合わないなぁとも思っているので、他にシンプル系のハイカットで好みのものが見つかったら、買い替えという選択も視野に入れたいです。
⑰ストーンビーズのトング
ハワイ島で購入。見た目はそこまで派手じゃないけど、いかにも夏!リゾート!みたいな色使いに心が魅かれるのです。
この子はトングタイプなのですが、鼻緒部分に日本のトングサンダルのような透明カバーもついていなく、結構食い込んで痛い(泣)。それゆえ、出番が少なかったです。
今年はできるだけ履くようにして、どんなコーデに合うのか、トング用ソックス履いてみれば痛くないのかなど、色々試してみてから、残留か否かを決めたいなと思っています。
でもなぁ~悩む。思い出が詰まっているんだよね。あの楽しかったハワイ島!また行きたい!!
残留13足:理由を検証
では、残留組の残留理由やお気に入りポイントを。

③ウェッジパンプス:ジェリービーンズ(色:グレージュとゴールドスタッズ)
使いやすいベージュであり、ちゃんとサイズの合うパンプス。
ゴールドのスタッズがポイント。これがあるおかげで、手持ち服のイエローベース服にはミスマッチなし。ヒールもウェッジソールなので、通常のヒールより歩きやすい。
④ブラックパンプス:ヴェリココ(色:ブラックにチラリと光素材でドット模様)
以前の記事で書いた靴です。マルイ通販で何足も買い、その中から選んだもの。
サイズはピッタリだし、高いヒールが苦手な私でもなんとか履ける5cmヒール。まだまだこれから履き倒したい。パンプスに合うコーデを研究する必要あり!
⑤3WAYパンプス:ヴェリココ(色:ライトグレーのツイード調)
前述の④と一緒に購入。これもサイズはピッタリで、ぴったりだからこそかろうじて履ける6.5cmヒール。こちらもまだまだこれから!
⑦パイソン柄ポインテッドフラットパンプス:ダイアナ(色:ネイビー)
こちらもピッタリサイズを購入。
ヒールは3cmもないぐらいのフラットですが、ポンテッドトゥなので、スッキリ見えます。色と柄も相まって相当クール。ヒールがない分④⑤より気楽に履けるので、こちらも履き倒したい!
⑪スニーカー:ナイキ(色:白、ポイントで赤×黒チェック布)
ちょっと重たいですが、履きやすく歩きやすいスニーカー。6~7年は履いてます。
白でありつつ、赤と黒も交じっている為、締まっていい感じです。割とスッキリ細身なのもお気に入り。手放す理由がない。
⑫スポーツ用シューズ:ナイキ(色:グレー×蛍光ピンク)
運動する時、体を動かす時等に履くシューズとして。
Nike Freeミッドソールという不思議なソールが特徴で、足の返しがものすごく柔らかいです。これを初めてはいた時はびっくりした!スポーツシューズの色は派手なものが多いのですが、できるだけ地味なのを選んだつもり。
⑬アンクルストラップサンダル:カンペール(色:ストラップはグレー、インソールは黄色)
これもハワイ旅行時に購入。ヒール高は結構あるのだけど、とてもフィットするし、アンクルストラップがあるので安心です。
ストラップがスナップではなくベルトタイプなので、脱ぎ履きが面倒な点が残念。履けるシーンが限られるけれど、できるだけ履きたい!
⑭ウェッジソールサンダル:アイランドスリッパー
これもハワイ旅行で購入。⑬よりもヒール高があるけれど、それほど苦にはならないかな。
ちょっとサイズが大きく前滑りしやすいので、長時間の外出には向かない。でも、かわいくて大好き!!インソールの指の部分が黒ずんできて、これをどう綺麗にしようか悩んでいます。
⑮ジュートストラップサンダル:無印(色:オフホワイト、ベージュ)
なぜ買ったのか覚えていないですが、良く履いています。ただこれ、重いです。
前述の写真撮り忘れのクロックスを非常用にまわそうと考えているので、こちらを玄関のつっかけ用にしようかな。
⑱ホーキンススポーツのサンダル
これもいつ買ったか忘れてしったぐらい昔に買ったもの。見た目は素っ気ないですが、ものすごく軽くて歩きやすい。
アンクルストラップがあるので安定しているし、ストラップも付け根がゴムなので、金具やフラップの付け外しが必要なく、とてもラク!!
⑲ビーサン:GAP
GAPで買ったビーサン。ビーサン、ひとつはいるよね。
⑳ブーツ:SOREL(ソレル)
スノーボーダーですので、SORELは必需品です。あったかくて丈夫!最近はUGGに並んで人気でてきましたね~。
21.ブーツ:ブランド忘れた(ブラウン)
6年ほど前に買ったブーツ。シンプルなので今でも問題なく履ける!左の足先が少しこすれているのは、これを履いたまま運転するからです(;’∀’)
まとめ
とうことで、即決で手放す靴を引くと、残す靴は16足。
サンダル類が多い気がするのですが、手放し候補も含んでいるので、ひとまず良しとします!
多いのか少ないのか・・・。
最近拝見する、ミニマリストさんたちからすると多いのだろうなぁ。でも私は、着る服で履く靴を選ぶ楽しさを手放したくないと感じるのです。

