冬の真っ最中である1月末。すでに春夏物のカゴバッグを予約していました。
今回はそのカゴバッグと、可愛い雑貨屋さんの紹介です。
シンプルで甘すぎないカゴバッグ
カゴという素材のもつナチュラル感はとてつもない破壊力で、うまくバランスをとって持たないと、難しいアイテムだと感じています。
色合いや素材も様々ですが、私が以前持っていた物も今回買った物も、ナチュラル感を引き締める「黒」がポイントになっています。

素材そのものは柔らかくて優しい雰囲気なのですが、持ち手部分から底まで伸びる黒のラインで、ギュっと引き締まっていると(勝手に)思っています。
これが白や可愛らしいパステルカラーだと、チビ&丸顔の私が持つと、本当に子どもっぽいというか、ラブリーさが出てしまうというか・・・。なので、たくさんあった予約会のバッグの中でも、これを選びました。
カゴバックで気になるのは、中が丸見えになってしまうことで、以前持っていた物は革製の蓋がついている物でした。今回買った物は・・・

こんな感じで、蓋というかカバーというか・・・中を見えなくするように布がついています。これ、私的には外せないポイントです。
私の写真ではこのカゴバッグの雰囲気が伝わらないので(しかもレンズが汚れていたようで、全体的にボヤーっとしている)、失礼ながらも、購入した雑貨屋さんのブログから画像をお借りしてみます。
▷参照先:http://nagatsuki.life/items/20457.html
こんな感じ。私が買ったのは、小さいサイズです。
当初は3月末に入荷という話だったのですが、延びに延びてやっと入荷の連絡があり、GW中に受け取りに行きました^^
予約分は別保管していただいていたようですが、複数ある中でも、自分だったら選ばないようなちょっと形が歪な&重心が斜めになっている物を渡されてしまったのが、ちょっとショックでした(-_-;)
個体差のある商品は、選ばせてもらえるといいんだけどなぁ。その場で、自分で選ばせてと言えなかった私がいけませんね。残念(´;ω;`)
でもま、この子が私の元にくる子だったのだと思い、しっかり可愛がってあげようと思います♡
※ちなみに、私は以前接客業に就いていたのですが、そういう個体差あるものは、在庫を数個出してきて、お客さんに選んでもらっていました。
素敵な雑貨屋さん:長月(NAGATSUKI)
ということで、購入先の雑貨屋さんがとても好きなので、併せてご紹介です!
岐阜県の岐南町にある、長月(NAGATSUKI)さん。
店内の雰囲気はこんな感じ。
インスタ画像からもわかる通り、かなりナチュラル感の強いアイテムを揃えているお店です。特にウェアは、雑誌「リンネル」や「天然生活」を彷彿とさせます。
ものすごく可愛いのですが、そのタイプのウェアアイテムは、今の私の好むものではなく、購入したことはありません。(リネンのストールは購入しましたが^^)ストライクな人には、ものすごく楽しいお店だと思います。
しかし!そんな私でもついつい行ってしまうのは、雑貨類のチョイスがものすごく素敵だから!!!
柔らかさがありながらも、どこかぶっきらぼうなイメージのある雑貨達!ちょっと「男気」がミックスされているのが私の好きポイントなのかも。本当、ツボです。
特に、器のチョイスが好きすぎて♡♡
食器の整頓と要不要の見直しができたら、少しずつこのお店にあるものを買いたいと思っているのです。
岐阜の中濃地域に来られる予定のある方は、ぜひぜひ覗いてみてほしいお店です♡