持ち歩き用のメイクポーチを新調しました。
メイク直しをほぼしなくなったのにずっと同じポーチのままだったので、中身が少ないのにポーチが大きいという、鞄の中で邪魔くさい状態になっていました。
今まで使っていたものも恐らく小さいサイズなのだけど、買い替えたものは厚み(というか、底のマチ)がなくなり、相当スリムなポーチとなりました。
今までのポーチ
今までのポーチは、雑貨屋さんで購入した作家さんもの。
とても可愛くて、一目惚れでした@25歳頃。もう10年使っているんだ‥‥、驚愕!
▼まだ洗っていないので薄汚れています。お目汚しすみません!

底にマチがあるので場所を取りますし、今の私の好みとは若干異なるな~といった感じ。それとあれですね、実際新調して気付いたのですが、飽きていたみたいです。
それでもやはりお気に入りには変わりなくて。当時の(恐らく)可愛らしかった私が好きだったのも、納得です。
今のわたしですら、心の奥に存在するガーリーな部分を刺激されますから。
いつもならポイッと捨ててしまうのですが、やはり愛着が。
ということで、ひとまず少しの間は残しておきます。でもまずは週末に洗ってあげようかな。
購入したポーチ|デルフォニックス キトリ<Quitterie>Sサイズ
文具メーカー?のデルフォニックスさんのポーチです。

素材は塩ビなのですが、シボ皮っぽいマテリアルで、安っぽさは感じませんでした。
また、これでもかというほどシンプルで(中にはポケットもなにもない)、飽きなさそうなのがよいです。
私の手のひらサイズで程良いし、発色も綺麗、そして薄くてかさばらないところも気に入りました。黄色大好きなので、これが鞄に入っているのがチラっと見えると、テンションあがります!
中に入れている物は3つだけ
ポーチの中身はこれだけ。

- マキアレイベルのプレストパウダー
- リップ
- 無印の携帯スティック型ハサミ
マキアレイベルのプレストパウダー
もう10年近くリピートしているクリームファンデ・クリアエステヴェールと同シリーズのプレストパウダーを携帯しています。ケースがコンパクトで邪魔にならない!
滅多にメイク直しをしないのですが、テッカテカになるほど油が浮いてきた時ぐらいは、ティッシュオフしてこのパウダーを軽く乗せます。それだけで十分。
気分次第では、ポーチだけでなく鞄すら持って行かないぐらい、出歩くときは身軽なのが好きです。スマホと財布と鍵だけ持って出て、スマホはヒップポケットに突っ込んでいます。
リップクリーム
すぐに唇が乾燥してしまうので、リップクリームは必需品。
今入っているのは色付きのチューブタイプのもの。
これとは別で、鞄のポケットにスティックタイプも必ず常備しています!ポーチの中のものはいわば、予備です。


無印良品の携帯スティック型ハサミ
出先でふいに必要になることがある、ハサミ。
以前なんとなく購入してから、ずっとポーチにいれてあります。
購入品のタグを切ったり、服の糸が攣ってしまったときに切ったりと、あるとちょっと便利なアイテムです。
ポーチの幅がちょうどよく、ピッタリ収まりました。
さいごに
久しぶりに新調したポーチですが、サイズ・色・使い心地共に、とても気に入っています!小さい鞄を好むわたしにとって、ポーチがスリムになることで荷物の嵩が減り、うれしい限り。
ほかにもいろいろなサイズ・色・柄があるので、また必要になったときは候補に挙げて考えたいな~と思っています。

https://www.rintoyawaku.com/2016-05-06-070000/