おうちメンテ PR

『おそうじ本舗』にエアコンクリーニングをしてもらったレポ

おそうじ本舗のエアコンクリーニング-アイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

夏真っ盛り手前の6月半ば、全国展開しているハウスクリーニングの『おそうじ本舗』さんに、LDKで使用しているエアコンのクリーニングをお願いしました。

終了後は本当にさっぱり綺麗になり、ニオイもカビも気にせず、安心してエアコンを稼働することができました^^

今回は主に、

  • エアコンクリーニングの簡単レポ
  • エアコンクリーニングにかかった料金
  • 業者さんに教えてもらった、LDKでエアコンを使う場合の注意点

をお伝えしようと思います!

 

3年使ったエアコン、さすがに汚れてきた

夏を迎えるにあたり、フィルター掃除をしようと考えていた5月末のこと。

2015年7月末の新築&引越しと同時に設置して、3度の夏を支えてくれたエアコンをふと見上げると、なんだか汚い部分に目が行きました。

エアコンの汚れている部分を示した画像

印をつけた部分。

写真では暗くて見辛いのですが、左右に動くルーバーのさらに奥、ルーバーの支え?のような黒っぽいパーツがあるのです。そのパーツが見るからにベタッとしたものに覆われていました。

こるり
こるり
これ・・・たぶんホコリと油の最強タッグでしょ?

3度の夏を越えてきたこの子、そろそろプロの手で綺麗にしてもらわなくてはと思った次第です。

いくらおそうじ機能付きとはいえ、ルーバーについた汚れまでは掃除できないですもんね…。(なお、送風時のにおいは特に臭くはありませんでした。)

 

エアコンクリーニング:予約(おそうじ本舗)

まずは業者さんに予約です!

当初は何社か比較しようと思いましたが、ここはやはり安心の大手にお願いしようと考え直しました。

地元のサービスでもいいのですが、やはり大手の方が

  1. 予約が取りやすい(店舗数が多い=対応件数も多い)
  2. 絶対に一定レベルの社員教育(研修)をしている

という強さがあると思ったから。

 

そこでお願いしたのが、おそうじ本舗さんです。

ネットで依頼したい内容と必要事項を入力して見積り予約をし、連絡を待ちます。
約2時間後、実際に作業をしてくれる担当営業所から連絡がありました。

そのまま電話で、

  • エアコンのメーカーを確認
  • おそうじ機能付きか否かの確認
  • おそうじ本舗さんの予約可能日時と、こちらの希望日時を擦り合わせ
    ⇒予約日決定
  • その場で料金を確認

というやりとりをして、予約終了。

こるり
こるり
わが家の場合、5月末にネットから見積りを依頼。土日に限定して依頼したのですが、6月半ばに予約が取れました。

スタッフさんに聞いた話だと、わたしが連絡した翌日にはもっと多くの依頼がきており、もう7月末まで(特に土日は)予約がいっぱいなんだとか…。

 

エアコンクリーニング:当日(おそうじ本舗)

当日は13時の予定だったのですが、11時半ごろ、おそうじ本舗さんから連絡が。
午前の作業が早く終わったので、予定より30分ほど早く行ってもいいですか?との確認でした。

到着後は名刺をいただき、作業手順をさっと説明してくださり、いよいよ作業開始です。

手順はネットでも確認できますが、実際はこんな感じでした。

  1. エアコンのフィルター、カバーなどを取り外す
  2. エアコンの周りを養生する(塗れないようにビニールシートで保護)
  3. 洗剤を吹き付ける(道具は手動霧吹き)
  4. 高圧洗浄機+水で内部を洗浄&すすぎ
  5. 吹きあげ&防カビ材剤を噴霧(道具は手動霧吹き)
  6. 取り外した部分を外で水洗い(庭の水道を使用)
  7. 部品の取り付け
  8. 試運転(送風)
  9. 片付け
  10. 料金支払い

工程としては多く感じますが、スタッフさんの手際がとてもよく、あっという間に感じました。

 

【画像】作業中の様子

作業の様子を撮影しましたので公開です。
※作業の邪魔をしないようにするため、枚数は少ないです。ご了承を。

 

まず、エアコンの部品を外して養生をした様子。

エアコンの部品を外して養生をした様子

エアコンの周りをぐるりとビニールで囲み、洗浄に使用した水を受ける塩ビマットのようなものもついています。

 

斜めからみるとこんな感じ。

アコンの部品を外して養生をした様子-作業中

全体図はこれ。

エアコンクリーニング-作業中の全体図

この写真では、下の吹き出し口から水(洗浄液)をドバドバ入れて洗浄しています。

ここでちょっと思った。

こるり
こるり
床のビニールシートが思ったより小さいんですけど、これで大丈夫?

結論:大丈夫でした!

さすがプロです。
これっぽっちも水を垂らすことなく、すべての工程が終了しました。

家に到着してから撤収まで約2時間という、めちゃくちゃ早い作業でした。HPでは約3~4時間(壁掛けタイプ お掃除機能付きエアコンの場合)との説明がされているにもかかわらず、です。

短時間で終わった要因として、

  • エアコンが、玄関上がってすぐの場所(大人の足で約5歩)にあること
  • エアコンの周りに家具がなく、養生の必要がなかったこと

もあると思いますが、スタッフさんがかなり手馴れており全く無駄がなかったことも大きいと思います。

全然関係ないけど、おそうじ本舗のHPには

綺麗なスリッパを持参します

画像参照元:おそうじ本舗

って書いてあったけど、来てくださった方はスリッパ持ってきていなかったです。
まあ靴下履いておられたのでいいのですけどね…

 

流れ出てきた汚れ(※汚写真注意)

では、お待ちかね。
わが家のエアコンがどれぐらい汚れていたのか、洗浄してエアコン本体から汚れと共に出てきた汚水を公開です。

いいですか?
心の準備はいいですか??

 

ドーーーーーーン!

エアコンクリーニングで出てきた汚れた水

汚い…、あああ汚い (´;ω;`)

ところどころに黒っぽい塊が混じっていますが、スタッフさん曰く、これはカビだそうです。こんなにたくさんのカビがエアコン本体内部に付着しておりました。いや、発生しておりましたぁ!

水を集めるための塩ビマットにもこの汚れ。

塩ビマットについた汚れ

ひーーーー(;’∀’)

これを見ると、クリーニングお願いしてよかった…、と心から思いますね~。

 

かかった料金

エアコンのメーカーや機種によって異なるそうですが、今回のわが家の場合は…

壁掛けタイプ お掃除機能付きエアコンをクリーニングしてもらいました。

通常料金:18,000円
ネット予約割引:-1,000円
————————–
計:18,360円(税込)

参考までに、わが家のエアコンはこちらです。

日立 白くまくん(RS-VL56E2)

日立 白くまくん(RS-VL56E2)※おそうじ機能付き

 

LDKでエアコンを使う場合の注意点を教えてもらった

この汚れを見て驚愕する私に、スタッフさんがLDKでエアコンを使う場合の注意点を教えてくれました。

それは・・・・

調理時の換気扇は、できるだけ強力にする!

 

なんでも、エアコンが空気を取り込む(吸い込む)力はかなり強いようで、調理場(ガスコンロやIHなど)との位置が近い場合は、下手すると換気扇よりも吸引力が強いんだそうな。

部屋のホコリ+料理で発生する油のコンビ汚れはやはりカビの発生率が高く、できるだけ油を含む空気を吸い込ませないのが、ギトギト汚れを減らすポイントとのこと。

わが家の場合は、直線距離で約3.5m。
うるさいのが嫌で、換気扇は「弱・中・強」のうち「弱」ばかり使っていました。

こるり
こるり
3年間の汚れの中では、もしかして油の割合が多かったかもしれない…

 

この話を聞いた後、常時「中」を使い、炒め物など油が舞う系の調理の時は「強」を使うようにしました。

すると、油を受けるフィルターのギトギト具合が明らかに今までと違う!
(定期的にフィルターを食洗器で洗っているので、違いに気づきやすい)

そんなに変わらないと思っていた換気扇の吸引力ですが、結構違うみたい。今後も、エアコン使用時の換気扇は意識的に「中・強」を使って行こうと思います!

 

 

来年は寝室のエアコンをクリーニング予定

わが家はLDKと寝室にエアコンを設置しているのですが、来年の夏前には、寝室のエアコンをお願いしようと思っています。
おそうじ機能なしなので、もう少し安いと思います^^

例年、5月後半ごろから徐々に予約が増えだすそうなので、4月~5月上旬には予約の連絡をして、作業日は6月上旬にしてもらう予定です。

数か月先の予約もOKだと教えてもらいましたし、店舗に直接連絡してくれたらリピート扱いでサービス(割引)できるから、とも言われました。

やはり今回のように本部を通しての予約となると、FCみたいな感じで一部料金は本部にいっちゃうのかな?なんとなく、提携しているだけのような話しぶりでした。

まあ、サービスを受ける側としてはそこは興味ありません(笑)。
技術や対応に全く不満はないので、一度来てもらった方の方がお願いしやすいな~なんて思っています!(ちゃんと名刺残してある^^)

 

スタッフさんのおすすめのクリーニング時期は

  1. 梅雨が始まる前
  2. 梅雨 ⇒ 夏に移る頃

だそうです。
上記の時期は問い合わせが多いそうなので、早めの予約がおすすめ!

もしもエアコンの汚れが気になっている方がいたら、いちどお試しを!
でも、あまりにも汚れているなら、早い方がいいかも~。だって、わが家は3年でめちゃくちゃ汚れたから(;’∀’) カビ吸っちゃうのは避けたいですからね~。

小さなお子さんがいるご家庭だと、さらにマメにクリーニングしたほうがより安心できそうですね。

ではでは、今回はこれにて。

▼エアコンクリーニングを依頼しよう!

ドラム式洗濯機の洗濯槽洗浄-酸素系漂白剤で失敗した-アイキャッチ
【ドラム式洗濯機の洗濯槽洗浄】酸素系漂白剤でやってみたら失敗した!我が家の洗濯機はドラム式です。 夫との同居開始と共に購入し、7年が経過しました。 3か月に1回程、塩素系の専用洗剤(クリーナー?)で洗...
ドラム式洗濯乾燥機-メーカーに修理依頼した-アイキャッチ
【ドラム式洗濯乾燥機】タオルが生乾きになってしまうので、メーカーに修理依頼してみた週末に、ドラム式洗濯乾燥機メーカーのサービス作業員さんにきてもらって、メンテナンス(依頼としては「修理」にあたる?)をしてもらいました。...